DMEとは「Digital Motor Electronics」の略語で、ドイツ車に搭載されるエンジンをコントロールする為のECU(頭脳)です。
            ノーマルのDMEセッティングは、エンジン、ミッションなど十分な余力を残した状態で、本来の性能は隠されたまま・・・
            DMEをチューンする事で隠されたエンジンの性能を引き出し「サーキットなどで更に走りを楽しみたい」、「ノーマルより乗りやすくしたい」を可能にします。
            TECH-M SPECIAL DMEチューンは、日本でもトップと言われているDMEセッティングチューナーの手により、
            エンジンを絶対に壊さない安全マージンをしっかり取った状態で、トルクを重視し、乗りやすくかつ速くをテーマにセッティングされた商品です。
            お客様それぞれで求めるレベルも異なる為、TECH-MではDMEのチューンレベルをStage1からStage4の4種ご用意しており、お客様に合った最適なDMEレベルのご提供が可能です。
            複数のオプションメニューもご用意しており、「エンジンが冷えた状態でのコールドスタートでエギゾースト音が大きく、音を小さくしたい」などの制御も可能になります。
            その他オプションメニューは以下ページにてご確認下さい。
          
          DMEメニューは4段階、STAGE1からSTAGE4までご用意しております。
          ステージ毎で行う作業内容が異なりますので、以下でご確認下さい。
        
ノーマル フルパワー
                  パーツ交換をせず、DMEのみのチューンとなります。
                
DME + 吸排気
                  エアクリーナー、マフラー交換 + DMEチューン。
                
DME + インタークーラー交換
                  インタークーラー交換及びトー調整 + DMEチューン。
                
DME + ダウンパイプ交換
                  ダウンパイプ(Catレス)交換、O2センサー警告を解除 + DMEチューン。
                
| パワーチューン有 | パワーチューン無 | |
|---|---|---|
| 
                      コールドスタート M4コールドスタート  | 
                    ¥22,000 (税込)  | 
                    ¥55,000 (税込)  | 
                  
| 
                      アフターファイア1秒/2秒 M4アフターファイア  | 
                    ¥22,000 (税込)  | 
                    ¥55,000 (税込)  | 
                  
| O2センサーモニターキャンセル | ¥11,000 (税込)  | 
                    ¥33,000 (税込)  | 
                  
| 速度リミッターカット | ¥11,000 (税込)  | 
                    ¥33,000 (税込)  | 
                  
TECH-M DMEチューンはDMEを脱着し、内部のみの書き換えを行います。 その為、ディーラー等で書き換えを行っているかの判断は出来ません。 ご安心下さい。
はい、DMEのデータも純正時(ノーマル)に戻ってしまいます。
                    再プログラミング可能です。
                    まず、プログラミングされる前にご連絡下さいませ。
                    車種により料金が発生する場合がございます。
                  
                    その際のDME書き替え料金は50%Offでサービスさせて頂いております。
                    別途費用としまして、DME脱着工賃が必要となる場合がございます。
                  
                    純正の安全マージンをしっかりとっての状態でチューンしておりますのでご安心下さい。
                    パワーを上げた際に負担が大きくなる消耗品(ブレーキ類、タイヤなど)等はご自身の責任の元、ご検討お願い致します。
                    ご不明であれば消耗品類パーツのご提案もさせて頂いております。
                  
一度、お気軽にお問い合わせ下さい。
              
                なぜ僕が320iを購入したかというと、もちろん、330iが高いからとかではありません。
                330iと320iは同じエンジン B48B20B最初からコンピュータチューニングで330iは 258PS/400Nm
                320iは 184PS/300Nmになっているという情報が開示され、誰がどう見ても、320を330に変えれるんじゃないの?!?!と思う状態でした。
                
              
                今度は、埼玉県よりお問い合わせいただきましたF32 435iにお乗りのお客様のDMEチューンをしに出向いて行きました。
                というのも、今はTECH-MでほぼDMEの書き換えが出来るので、まず出向く事はないのですが、今回はTECH-M横浜店店長のBostonさんからのご依頼で、
                お友達がDMEで困っているという事でした。
                
              
                TECH-M DMEチューンは、僕がとてつもない時間をかけてセッティングし、実走行で使える最高のトルクフィーリングと、
                サーキットでタイムを出せるバランスを両立したチューニングであり、もぅ施工実績は40台以上は軽く超えてます(^-^)
                しかし、うちのDMEチューン、いくらブースト出てるかというと、stage4であったとしても、1.45barくらいなんですよ。