こんばんは☆
日曜日は天候に恵まれ晴天の中、イベント開催が出来ました☀
楽しみにしていた方、ドキドキ緊張されていた方がいらっしゃったと思います♪
11/12(日)TECH-Mデモカー軍団は、AM5時頃出発✨
実は今回デモカーを
M2のニモ

XD3のクロピナ

R56Sのマップ

E36isの耐久号

の4台に加え
お客様のM5をサーキット納車の為
結果5台持って行かないといけないという事に。。。
5月も人数不足だったのですが、
(5月はクロピナの代わりに、M4のエルモだったのです)
その時は、向かいに住むみずき家にニモを運転していただき、何とか私は助手席に収まりました(笑)
つまり!?
今回は前回以上の人数不足に陥りました(笑)
てなわけで、今回もニモはみずきに運転を依頼し、
まさかの私が、セントラルまで初自走ということになりました!!
いつも横乗りで道分からず(起きていられないのです)なので、M5の後ろを必死で付いていきました(笑)

走行途中、オーラのあるGP号のお客様と合流~
赤松で休憩していたら、アルピナツーリング号のお客様と遭遇~

気を引き締めて、朝日と共に集合場所までラストスパート!!
到着したら、6:50で誰も集合していなくてセーフ(笑)

その20分後の7:10にはチラホラ(^^)/

皆さんお集まりよろしいです(笑)
8時に誘導だったのですが、8時にはもうサーキット内のパドック前に全車両集合状態(笑)



MINIでのご参加の方が、今回は多くて嬉しい❤

皆さんスムーズにご移動ありがとうございます(^^)/
8:30~順に受け付け開始(^^)/
ココでも感謝感謝だったのが、お釣り無くご準備頂いた方が多かったので、超スムーズに受付が出来ました(人”▽`)ありがとう☆
グリーフィングでは、周りの騒音の中真剣に耳を傾ける皆さま☆

そして、第一レースは初心者&初級のファミリーラン(^^♪
今回先導カーはクロピナちゃん????

なんかすごく似合うし、カッコイイ(笑)
ともう一台セントラルの誘導カー

ファミリーランなので安心して走れました????
私は2回目なので、前回より少し気持ち的にも余裕が少しありましたね(笑)

今回は遠慮なく、並ぶときから亀を選ばず前の方に並ばせていただきました(笑)

お邪魔虫ですみませんでした(;^ω^)
グリーフィングでの説明であった、ライトの位置や旗の位置今回初めて走行中に確認出来ました(笑)
なんとなくコースを思い出し、ホッとして戻ってきたら、スタッフの方に呼ばれ、急いでしゃっちょの運転する先導車に同乗。

中級&上級のファミリーランへ????

本当はニモの同乗したかったんですが、先導車につけるライトを付け替えが出来ず断念。。。
せっかくだから、どのように走るのか教えてもらいました。
ブレーキの踏むタイミング、コーナの曲がり方、アクセルの抜き方等・・・
フラフラ走るから、思わず
「ちゃんと走ってよ!!」
とぼやくと、
「サーキットではこうやって走るんや!教えてもらっておきながら文句言うな(# ゚Д゚)」
と怒られちゃいました(笑)
なるほで・・・
少し膨らんでからコーナーに侵入していくんですね????
お勉強させていただきますm(__)m
とファミリーランを楽しんでいたら、初心者クラスがスタンバイ開始と・・・
戻ってまたまたひと走りして初心者のスポーツ走行へ✨
初心者クラス実は今回女性ドライバーで固めてみました✌
なんと走行台数は・・・私を含め8台(^^♪
ゆっくり楽しんで走れましたよ(*^▽^*)
✨初心者(女性オーナー)参加車両✨
No.101 Iさん号 E90

No.102 にゃおんさん号 R50

No.103 番頭の奥さん号 E60

No.104 Tさん号 F57

No.105 kya-tanさん号 R56

No.106 しゃっちょ妹号 Z4

No.107 2-tomu奥さん号 M235

No.50 マップ号 R56

で思い思いに走って頂いました❤
走る前の緊張された表情とは異なり、終わった後は皆さんニコニコ(o^―^o)ニコ
いや~楽しんでいただけて嬉しいかぎりです。
私は、しゃっちょに教えてもらったことを少し頭の隅に置きながら頑張って走りました。

540を頑張って追いかけるが…パワー及ばず、直線で差が開く(-_-;)
5月はホームストレート120kmが限界でしたが、1回目のスポーツ走行は150kmでてウハウハ(≧▽≦)
そして、初級クラスのスポーツ走行


中級クラスのスポーツ走行


上級クラスのスポーツ走行
が終わり、ランチタイム????
今回も前回ご好評頂きました、イタリアン弁当準備させていただきました✨

※写真撮り忘れ、kya-tanさんより拝借m(__)m
皆さん会話も弾んでいらっしゃるようで❤

そして、2回目のスポーツ走行!!
2回目は初心者と初級クラス合同です。
遠慮なく真ん中ぐらいに並ばせていただきました(笑)
前にはR56 JCW

後にはR56 GP

偉いところに入ってしまったと後悔(-_-;)
いざスタートしましたら、あっという間に前のJCWはいなくなり、GPにはには抜かされ・・・
気が付いたら1人だったり、お団子状態だったりの走行(笑)
一人の走行は意外と楽しいけど、寂しいし、不安・・・
ホームストレートは、私の最高速度160kmに到達しました❤
次回は一体何㌔出せるのでしょうか( *´艸`)

結構サーキット走行楽しくてハマってしまいそうです❤
何て楽しんでいましたら、前に走っていたJCWに周回遅れにさせられてしまいました(笑)
マップもパワーアップしたいものです(^◇^)
の前に私の運転技術をもっと磨かなければなりませんね????
無事スポーツ走行終了し、
2回目の中級スポーツ走行~
最後は上級のグリッドスタートのスポーツ走行
撮影時間を5分頂いたので、
正面から

ダッシュで15台の撮影でホームストレートを爆走しました(^^♪
※頑張って撮ったので載せさせてください。ちゃっかり陰で参加(笑)
1 Hさん M4

2 スミレパパさん M4GTS

3 Iさん E46 M3

4 だからSさん F80 M3

5 Sさん E46 M3

6 ぶえなべさん E92 M3

7 e46m3smgさん E46 M3

8 Hさん X4

9 ta-oさん E92 M3

10 りょうちんさん M2

11 銀ちゃんさん R53 クーパーS

12 兄さん E60 M5

13 絶丸さん F80 M3

14 しゃっちょ M2 GTSみたいな

ピットスタート
みずき M2

※直前の中級クラスでみずきパパ爆走により、ガス欠で給油に伴い、グリットスタート間に合わず(笑)
皆さん楽しそうにポーズしてくださりました!!
おかげさまでヘトヘトになりましたが(笑)
色々ありましたが、楽しんでいただけて嬉しいかぎりです❤
楽しみすぎて、写真が少なくごめんなさい(´;ω;`)ウゥゥ
抽選会では
(順不同)
・阿部商会さま
・橋本コーポレーションさま
・レイズさま
・ドライブさま
・ニューテックさま
よりたくさんの景品をお配りさせていただきました☆
たくさんご協賛いただきありがとうございました☆
記念撮影はビルシュタインサングラス✨

今回のイベントも、オートファッションインプ(af imp)でまた取り上げていただきますので、楽しみにしていて下さいね♡

さて、第3回目は来年の
2018年5月20日(日)
です(^^)/
予定あけておいてくださいね( *´艸`)
たくさんのご参加お待ちしております❤
もっともっとMINIオーナー、女性オーナーのご参加もお待ちしております☆
まだ日にちしか決めていないので、内容はまた来年までお楽しみに♡
以上 NaMi編でした(*^▽^*)
あっつ!!
最後に次回5月ご参加予定の方へ✨
2-tomuさんのお車見てこれはイイ考え!!!
フロントナンバー隠すアイデア☆

フロントは取り外しできるけど、リアのナンバーは取れないので、テープで各自隠す方法次回取り入れさせて頂きまーす(^^♪
動画や写真アップする時、ナンバーが写っていると難儀ですもんね????
※アップした写真でご都合悪い所がありましたらお知らせくださいませ☆
NaMi











