皆さま、こんにちは!
今日はお花見日和の、暖かいいい天気でしたね☆
ドライブにも、洗車にも最適な1日だったのではないでしょうか♪
そんな今日も、
皆さまご来店いただき、ありがとうございます!

F20は、
TECH-Mオリジナル スポーツパッド ご依頼いただきました。

TECH-Mオリジナル スポーツパッド は、
スポーツ走行に欠かせない、
制動力、ペダルフィール、温度安定性、ブレーキバランスを、
ベストバランスさせた、
TECH-Mスペシャル配合の磨材を使用しておりますので、

走る楽しさを、ブレーキングでも存分にご体感いただけます♪
また、
ブレーキフルード交換 いたしました。

低温な真冬の環境から、高温のサーキットの全開走行まで、
幅広い温度安定性を発揮し、
変わらぬ、カチッとしたペダルタッチと、液圧安定性を誇る、
NUTEC RP300 を使用しております☆

スポーツパッドの性能を引き出すためにも、
ブレーキフルードの選択は重要です☆
R55は、
お車の診断 ご依頼いただきました。

エンジンの不調でご来店いただき、
診断機、圧縮、点火、吸気を、ひととおり確認していきます。

こちらのお車の場合、スパークプラグの先端が、

破損しているものがありましたので、交換しております。

E92 M3は、
エンジンへ REWITEC PowerShot 、
ミッションへ REWITEC G5 注入ご依頼いただきました。




REWITEC(レヴィテック)は、
FIA GT選手権 や SuperGT で輝かしい戦歴をお持ちの、
ミハエル・クルムさんが熱意を持って日本に持ち込んだ、

このコーティング剤は、
いつも上位を争っている、アウディスポーツのレーシングカーで使用されており、
レースでの実績で、信頼性と安定性が証明された
最高級のコーティングシリーズです☆
REWITEC(レヴィテック)の添加剤、最大のトピックが、
代表成分の シリジウム粒子 です!
ピストンリング、メタル、オイルポンプなど、
金属摺動部分で、ナノサイズの シリジウム粒子 が 化学反応 し、
摺動面に シリカ皮膜 を形成します。
そのことにより、
軽微なダメージを受けている金属摺動部を、
シリカ皮膜 により、 修復、保護しますし、
シリカ皮膜による、油膜の均一化が フリクション低減 を達成し、
エンジンレスポンスの向上、エンジンノイズの低減、燃費の向上、シフトレスポンスや長寿命化を見込めます♪
REWITEC注入後、1,500km程度走行していただくだけで、
50,000km耐久のコーティング皮膜が形成されるため、
非常に長持ちで、コストパフォーマンスに優れます!
エンジンオイルの科学的組成を変化させる添加剤ではありませんので、
エンジンオイルを交換していっても、
コーティングによる効果が持続します♪
お車お預かりの E46 M3は、
ご納車準備として GYEON洗車 で仕上げいたしました。

TECH-M車検 でお預かりの E46 M3は、
ご納車準備として GYEON洗車 で仕上げいたしました。


GYEON で洗車をするだけで、
洗車後のボディを触っていただくと、

「あっ!スベスベ!!」
と、お決まりの仕上がりと、

気持ちのよい撥水と、深いツヤ感を得られます☆
この、ガラスコーティング並みの皮膜を形成する、GYEONコーティングにより、
走行中にボディをかすめる、砂などの微粒子から、
そして、拭き取り時につけてしまいがちのキズから、
ボディを保護します!
コーティング屋さんにも、
「これは反則!」
と言わしめた、裏づけのある性能です。
F25 X3は、
コーディング デイライト ご依頼いただき、

私、平家 が施工いたしました。

デイライトコーディングでは、iDriveにメニューを追加し、
TPOに併せて、自在にON/OFFできる仕様にさせていただきます。

日中の安全装備として、
デイライトを施工しましょう♪

F31は、
TECH-Mオリジナル ノンダストパッド ご依頼いただきました。

TECH-Mオリジナルノンダストパッドは、
ダストの削減 と 安心の制動力を両立するために、
スペシャル磨材をオーダーメイドしております。

このスペシャル磨材は、
ブレーキディスク表面に磨材成分を定着させることが特徴で、
その磨材成分と、ブレーキパッドとの間に発生する力で制動力を生み出すため、
ダスト汚れを最小限に抑えることができます。
今回の磨材は、
ノンダスト性能はそのままに、
更に、高速走行からの安定した制動力を発揮する磨材としております♪
そして、
ブレーキディスク表面に定着した磨材成分のおかげで、
ブレーキディスクの消耗を抑えますので、

ブレーキパッドもブレーキディスクも、
純正では考えられないほど、非常に長持ちします☆
「安全安心、いつまでもキレイ長持ち」
ブレーキパッド交換は、
TECH-Mオリジナル ノンダストパッド おススメいたします☆
もちろん、
ホイールクリーニング も実施しております。

細かい目地も、清掃しております☆

E87は、
エンジンオイル交換 松コース 、 オイルフィルター交換 ご依頼いただきました。



TECH-Mでエンジンオイル交換をされるお客様の9割の皆さまに、
松コースのエンジンオイルをご愛用いただいております!
エンジンオイル 松コースは、
TECH-Mがご案内するエンジンオイルの中で、
最上級のオイルという位置づけになります。
TECH-M代表自ら、分け隔てなく、さまざまなオイルを試し、
その中でもBMWエンジンとの相性が最も良いオイルとして、
10W-60 のものと、 0W-30 の2品種を選定。
この2品種のオイルを、お客様のお車とライフスタイルに合わせて、
処方箋 とし、
最適な粘度になるようにブレンドいたします。
確実にエンジンを保護しつつ、エンジンレスポンスを向上させられる、
「ヌルッ」 とした、松コースオイル独特のエンジンフィールを得られます。
松コースオイルは、
真冬の冷間始動から、サーキット連続周回などの高負荷高回転まで、
どのような環境でも、常に、エンジンへ最高の潤滑を与える、
最高のロングライフエンジンオイルです!
エンジンオイルは、
粘度指数だけ合わせていればいいとお考えではありませんか??
そんな方は、こちらをチェックです↓↓
TECH-Mでは、
皆さまのお車に最適なエンジンオイルをご提供いたします♪
R56は、
エンジンオイル交換 松コース 、 オイルフィルター交換 ご依頼いただきました。


R5x系MINIのエンジンオイル交換では、
お車を傾けてオイルドレンしております。
なるべくエンジン内を新油で満たしたい!
折角のエンジンオイル交換、少しでも多くご満足いただきたい!
TECH-Mならではの、コダワリ作業です♪
TECH-M車検 でお預かりの E92 ALPINAは、
エンジンオイル交換 松コース 、 オイルフィルター交換 、 ブレーキフルード交換 いたしました。

オイルフィルター交換の際は、
フィルターハウジング内のオイルを抜き取り、

オイルフィルターを装填しております。

ブレーキフルード交換では、

純正品と同等の性能を有しながら、
リーズナブルにご提供できる Gulf Racing DOT4 を使用しております☆

また、
インテークエアフィルター清掃 いたしました。

洗浄クリーニング後は、フィルターオイルの含浸をさせております。

各作業の間、
ホイールクリーニング 実施しております☆

E64 M6は、
お車の診断 ご依頼いただきました。

お車を診断機にてチェックさせていただき、
1番シリンダーのミスファイアが検出されておりましたので、

イグニッションコイルを交換しております。


イグニッションコイル交換後は、
正常に戻っていることを確認しております☆

お車お預かりの R56は、
エンジンヘッドブロック取り外し 作業しております。

ヘッドブロックを取り外しますと、

ピストントップの状況、

燃焼室内の状況が分かります。

こちらのエンジンは、
圧縮抜けが見られておりましたが、

バルブ欠けが確認できました。
こちらのエンジンは、ヘッド修理を行っていきます。
本日も、
第5回TECH-Mサーキットエクスペリエンス 皆さまにお申し込みいただいております♪
お車の仕様や、ドライバーさまのレベルやご希望に合わせて、
クラス分けをさせていただいておりますので、
皆さま、ご自身のペースで、
のびのびと走行していただける、絶好の機会です☆
まだチェックされておられない方!
上記ご案内ページをご参照ください♪
皆さまのご参加、どしどしお待ちしております☆
 
          
 
					 
			 
                    