皆さま、こんにちは!
連日の暑さ、皆さま体調管理いかがでしょうか?
体調を崩す前に、
効果的な冷房使用を心がけましょう♪
そんな今日も、
ご来店、作業ご依頼ありがとうございます!
F36は、 エントランスモール交換 ご依頼いただき、
私、平家 が作業いたしました。
こちらのお車は、
M Performance エントランスモール をご装着されておりましたが、
ノーマルの Laxury エントランスモール へ変更です☆
電池要らずのメンテナンスフリーが特徴です♪
また、 コーディング フォグランプ フラッシング停止 ご依頼いただき、
私、平家 が作業いたしました。
お車の動作を把握したうえで、
適切なコーディングを施工しております♪
岐阜からお越しで、
お車お預かりの R56は、
エンジン洗浄 ご依頼いただきました。
こちらのお車は、
以前、エンジン洗浄、バルブステムシール交換をさせていただいておりましたが、
それから距離重ねられ、
エンジンの状態のチェックを兼ねた、エンジン洗浄をご依頼いただきました。
バルブステムシール交換の効果で、
バルブ表面はオイルで湿ることなくドライで、
オイル下がりのない、良好な経過でしたが、
やはり、
距離相応のカーボンは堆積していることが分かります。
洗浄液をインテークポートやプラグホールから噴霧し、
ほぐしてほぐして、
溶け出したカーボン含みの洗浄液を吸い出します。
こちらが、
摘出した固形のカーボン、
こちらが、
吸い出したカーボン混じりの洗浄液です。
最後に残渣を洗浄すれば、
インテークポートもピカピカです!!
そして、
燃焼室内に取り残された残渣は、
皆さん、お待ちかねの、、、
エンジン始動にて、
エキゾーストより、排出いたします☆
エンジン内がキレイになったところで、
エンジンオイル交換 松コース にて、エンジンオイルをリフレッシュしております。
TECH-M独自の、
MINI向けのエンジンオイル交換スタイルです♪
このこだわりが、
後のエンジンオイルコンディションに差をつけます☆
併せて、 オイルフィルター も交換です。
そして、 イグニッションプロジェクト 赤コイル ご依頼いただきました。
イグニッションプロジェクツ 赤コイル は、
純正イグニッションコイルでは不足気味の点火パワーを、
レースで実績を積むことで、信頼性と高性能を実証された、
コイル巻線、半導体部品を採用し、
市販車向けへ展開している、強化イグニッションコイルです。
スパーク種は シングルスパーク となっており、
そのシンプルなスパーク波形は、エンジン燃焼室内の燃焼状態を、
パワフルかつ効率的に最適化します!
エンジンに堆積するカーボンは、
混合気の燃え残りが原因です。
赤コイルによる燃焼エネルギー向上で、
燃焼品質を改善して、
カーボン抑制、燃費UP、パワーUP のいいとこ取りしましょう♪
お車お預かりの E46 M3は、
ご納車に備え、 GYEON洗車 で私、平家 が仕上げいたしました。
お車お預かりの F25 X3は、
GYEON洗車 で私、平家 が仕上げさせていただき、
本日ご納車いたしました。
GYEON で一度洗車をするだけで、
ステッカーの貼り付けができなくなってしまうほど、
ボディ表面の防汚性が向上すると同時に、強力な撥水効果が得られます!
なので、洗車後のドアノブを触っていただくと、
「あっ!スベスベ!!」
と、皆さんそろって驚かれます♪
それほど良く滑るので、
走行中にボディをかすめる、砂などの微粒子から、
ボディを保護しますし、
その良く滑るボディは、拭き取り時のクロスの滑りも良くしますので、
拭き取り作業が快適に、そして、拭き取り時のキズをも防ぎます!
いつも洗車で、
シャンプー → 拭きあげ → コーティング剤塗布 → 拭きあげ
と、たくさんの工程が必要としてらっしゃる皆さま!
シャンプー → 快適な拭きあげ
ですんでしまう、最新技術満載のカーシャンプーはいかがですか??
コーティング屋さんにも、
「これは反則!」
と言わしめる、裏づけのある性能です。
ご愛用いただいているお客様からも、
虫汚れがものすごく取れやすい!
雨の中を走っても、水滴がどんどん飛んでいって、ボディに残らない!!
ボディの汚れが雨で取れる!
洗車が楽になった!
と、皆さま効果を実感されております☆
京都からお越しの F82 M4は、
お車モディファイ ご相談 でご来店いただきました。
F31は、 お車のご相談 でご来店いただきました。
F80 M3は、 レーダー探知機 電源配線変更 、
M performance ステアリング 取り付けご依頼いただきました。
ノーマルのステアリングを取り外し、
必要部品を移植していきます。
トリムカバーには、
M Performance ツヤありカーボン を組み合わせております☆
石川からお越しの E46 M3は、
エンジンオイル交換 松コース 、 オイルフィルター交換 ご依頼いただきました。
フィルターハウジング内のオイルを、
くまなく抜き取り、
新しいオイルフィルターを装填しております☆
折角のオイル交換、
なるべく新油でエンジン内を満たすべく、
TECH-Mでは、こだわりを持って作業させていただきます!
そして、
エンジンへ REWITEC(レヴィテック) PowerShot を、
ミッションへ REWITEC(レヴィテック) G5 注入いたしました。
REWITEC(レヴィテック)は、
FIA GT選手権 や SuperGT で輝かしい戦歴をお持ちの、
ミハエル・クルムさんが熱意を持って日本に持ち込んだ、
素晴らしい添加剤です☆
この添加剤は、
いつも上位を争っている、アウディスポーツのレーシングカーで使用されており、
レースでの実績で、信頼性と安定性が証明された
最高級の添加剤シリーズです☆
REWITEC(レヴィテック)の添加剤、最大のトピックが、
代表成分の シリジウム粒子 です!
ピストンリング、メタル、オイルポンプなど、
金属摺動部分が、ナノサイズの シリジウム粒子 と 化学反応 し、
摺動面に シリカ皮膜 を形成します。
そのことにより、
軽微なダメージを受けている金属摺動部を、
シリカ皮膜 により、 修復、保護しますし、
シリカ皮膜による、 フリクション低減 により、
エンジンレスポンスの向上、エンジンノイズの低減、燃費の向上、シフトレスポンスや長寿命化を見込めます♪
商品分類的には、添加剤となってしまいますが、
REWITEC PowerShot は、 エンジン内コーティング剤 、
REWITEC G5 は、 ミッション内コーティング剤 、
というところがポイントです☆
コーティング剤ですので、
REWITEC注入後、1,500km程度走行していただくだけで、
50,000km耐久のコーティング皮膜が形成されるため、
非常に長持ちで、コストパフォーマンスに優れます!
もちろん、TECH-Mでは、
isレースカー、マップ、クロピナ、M2GTSなど、
エンジン形式や走行フィールドが様々なTECH-Mの各デモカーでも、
その実力を確認済みです♪
お帰りの道中で、
早速コーティングの効果をご体感いただけそうですね♪
F36は、 エンジンオイル交換 松コース 、 オイルフィルター交換 ご依頼いただきました。
TECH-Mでエンジンオイル交換をされるお客様の9割の皆さまに、
松コースのエンジンオイルをご愛用いただいております!
エンジンオイル 松コースは、
TECH-Mがご案内するエンジンオイルの中で、
最上級のオイルという位置づけになります。
TECH-M代表自ら、分け隔てなく、さまざまなオイルを試し、
その中でもBMWエンジンとの相性が最も良いオイルとして、
10W-60 のものと、 0W-30 の2品種を選定。
この2品種のオイルを、お客様のお車とライフスタイルに合わせて、
処方箋 とし、
最適な粘度になるようにブレンドいたします。
確実にエンジンを保護しつつ、エンジンレスポンスを向上させられる、
「ヌルッ」 とした、松コースオイル独特のエンジンフィールを得られます。
松コースオイルをご使用の皆さまは、
この独特のエンジンフィールを高くご評価いただいており、
「こんなに滑らかに、軽快にエンジンが回るオイルは、他には無い!」
「エンジンオイル変えたてのフィーリングが、いつまでも続く唯一のオイル」
と、皆さまにリピートいただいております♪
松コースオイルは、
真冬の冷間始動から、サーキット連続周回などの高負荷高回転まで、
どのような環境でも、常に、エンジンへ最高の潤滑を与える、
最高のロングライフエンジンオイルです!
エンジンを思う気持ちを、選ぶオイルに込めましょう♪
TECH-Mでは、
お取り扱いの商品やサービスメニューについて、
ご説明をさせていただき、作業、施工させていただいております。
分かりづらい点や、お車ごとのお悩みは、
お気軽にお問い合わせください♪