みなさんこんばんは!
しゃっちょです(^^♪

最近は大阪堺も冷えがましになり、仕事が仕事が進くんです(^◇^)
今週のTECH-M的週末は、朝から賑やかでした♪
久しぶりにTECH-M的週末使いました☆
ブラックのM4のお客様はセラミックプロ10層のコーティングメンテでお預かりです(^^)/

イエローのM4のお客様は、超ゴキゲン便利機能のハイビームアシスタント取付けです☆
イエローが1台あるだけで、一気に活気づきますね(≧▽≦)
そうこうしてる間に、サントニーニブルーなM3のお客様がご来店いただき、、

只今お預かり中の、マッドブラック、チャンピオンエディションのM3とツーショット写真頂きました(^^♪

こんな感じで遊んでる最中、工場は??
Journalsの取材で、カワイ子ちゃんを撮影中(^◇^)

と、そこになんと1Mのお客様がご来店☆
実は今TECH-Mでも1Mをお預かり中でしたので、並べて写真頂きました(^◇^)

珍しい車ばかりでした☆
夜になっても来店が途切れず、こうやってブログ書きながらも、向かいでお客様(W様)がマシンガントーク中です(笑)
さてさて、とても好評いただいておりますMINIのR56 TECH-Mエンジン洗浄をまたご依頼いただきました☆
珍しいカラーのJCWデス☆

各部M&Mカーボン転写パーツで武装いただき、M&M オリジナル車高調もインストールさせていただいております(^◇^)
距離は9万キロを超えており、最近加速が鈍ってきた気もするし、これからもずっと大切に乗りたいとおっしゃってたので、この機会にしっかり心を込めて洗浄させていただきます。
まずはインマニをバラシてインテークバルブを点検


ふむふむ、なかなかのもんですね。でも、思ってたよりましでしたが、まぁ大変です((+_+))
ひとつづつしっかり心を込めて綺麗にさせていただきます(*’ω’*)

丸一日、頑張りました☆
こんな感じです☆


オーナー様が、初めてアクセルを踏まれた時に感動される様子をイメージしながら、コツコツ頑張ります(#^.^#)
洗浄液が少しオイルに交じりますので、エンジンオイル交換もぬかりなく♪

距離も距離でしたので、今回はプラグも同時交換です。
JCWですので、電極の強いNGKのイリジウムをあえて選択させていただきました(#^.^#)

このカーボン溜まってしまう原因は、やはり不完全燃焼しているのか、はたまたブローバイが多いのか、いろいろあるでしょうが、こちらはいかに予防するか。
しっかり完全燃焼させることが一番の予防です☆
なので、コイコイコイルキャンペーンでお馴染みのイグニッションプロダクトの赤コイルを装着!!

もうビックリするくらいエンジンビンビンになっちゃって、納車時の試運転でオーナー様、アクセル踏んでないのにエンジンの回転数上がっちゃって、かんなりビックリされてました(≧▽≦)
頑張って良かった(^◇^)
TECH-M エンジン洗浄は MINI エンジンオイル松コース、フィルター交換付きで
60000円(税別)
で施工させていただきます(#^.^#)
いつでもお気軽にお問い合わせください(#^.^#)
では、これからラストスパート、頑張ろ~(≧▽≦)
 
           
					 
			 
                    