前回の「番頭 SEMAに行く その①」では
「待ってました!」のコメントをたくさんいただきまして・・・
遅くなって申し訳ないです・・・
TECH-M 番頭 岡本(34歳 今人生で一番バタバタな時期なのか?)です!こんばんは!
そのあたりのお話はまた後々・・・
なのでちょっとペースあげて小出しwにしていきます!
なにせ写真が多いのですんごい長くなってしまう(-_-;)
このままでは「その⑤」位まで書けてしまいそうですね・・・
気長にお付き合いくださいっ
SEMA続編でございます。
まずは初日の午前中空いてるうちにBMWブースへ!



新発表のM2用のリアウイング(価格未定)

カッコいい!




このウイングステーのMカラーが^^
MINIも展示されてました^^
ここ以外でMINIはあまり見かけなかったような??

ん??

日本ではまだ未発表?のF54クラブマンのJCWが!
来年の東京モーターショーで発表されるとか??

隣のF56のJCWと比べるとエアロの形状も控えめですね~!
個人的にはクセ強い気もするけどF56の形状が好きですね!
しかフェンダーのUSマーカーがかっこいいw
途中の通路で見かけたF30用のパフォーマンス部品


見えにくいですが全部糸で吊られていますw

内装パーツまでww

リアスポイラーが残念な感じになってしまってましたが
次の日には修正されてましたw
かなり斬新な展示でした!
うちのお店の参考に・・・・ならんわw
お次はホイールの盗難防止ボルトでお馴染みのマックガード


コレみんな純正オプション等で設定されているホイール盗難防止ナット(ボルト)です。
よーくみると国産車メーカー全部ありますねw
アメリカっぽいなーって思った商品がコレ

ピックアップ等のリアゲートのアオリの盗難防止ロック。
知ってる方多いかもですが
リアゲートのアオリってすぐ外せちゃうんですよね。
ボルト一本外してスライドさせれば・・・とかね。
ピックアップのカスタムリアゲートの盗難防止に有効らしいです^^
それに類似してるっちゃーしてるんですが。

こちらはJEEPラングラーのドアヒンジの盗難防止ロック
ジープの多くはドアヒンジむき出しですもんね!
ってか、こんなのまで盗まれるのかアメリカ(・_・;)
お次はアライメントテスターメーカーのCEMB
SEMAにはこんなメーカーのブースも出てるんです。
ホールによっては板金用品メーカーだったり
塗装ブースが展示してあったり。
なのでこのあたりは自動車整備用機械メーカーブースが多かったです


こちらは最新式の非接触式アライメントテスター
4本ある柱の中にあるカメラでタイヤの向きを測定するので
ホイールに機械を取り付ける必要がないんです!
地味に機械をセッティングするのに時間かかりますしね~
でも場所を取るのが難点かな??
もっと小型化して価格抑えてくれりゃ定番化しそうですね!
お次はマキシス
台湾No1タイヤメーカーです

このVR-1ってタイヤが最新のパフォーマンスタイヤみたいです

たことあるようなトレッドパターンw

足回りとかマジマジと見ると
ロードスターがベースっぽいですね・・・コレ
しかも初代NA(リトラのやつ)かな~?

お次はホイールの王道BBS!!

肉抜きがスゴイこちらは新作FI-Rのブラッシュド

スゴイ触ってみるとスポークの薄さがわかります
しかし担当者いわく
「今回日本向けにご紹介できる新商品はありません」
なんですと(-_-;)
気を取り直しまして・・・

しかしこのINDのデモカー
ボディーカラーに目が行きがちですが

参考に
贅沢な塗り分け&スムージング!

なすび?
調べてみたらポルシェのウルトラバイオレットっていう色みたいですね~。
たしかになすびっぽい(笑)

3Dデザイン製のカーボンバンパーも・・・


リアもほとんど塗ってますね~
ってなわけで今日はココまで!
次回は皆さん大好きな黄色と水色のカラーでお馴染みの
あのメーカーのブースにお邪魔しますよ!
その③に続く
ありがとうございました。