こんにちは!こんばんは!
TECH-Mの林です
本日も昨日に引き続きG80M3のお車の
作業を進めていきます!
昨日はジオメトリーまで終わりましたので
本日はスイッチの取り付け内装の取り付けなど
仕上げを行います。

こちらステアリングコラムカバーウインカーレバーの下にスイッチを取り付けさせていただきました!
手を伸ばすとすぐに届くところにありますので
すぐにフロントの車高を上げる事が可能です!
後は後ろからスイッチの配線を通して繋げは
CUPシステム完成です!

こちらの上がる前の車高からスイッチを上に上げると

この様にフロントの車高がアップします!!
この様子はライブでも紹介しておりますので
そちらもご覧ください!!
そしてリアの内装を組んでいきます!

こちらにポンプとタンクが入っています!
トランクを開けても見えない様になっています。
トランクのスペースを無くすことなくしっかりと物を積めるようになっています!!
内装の加工が必要になりますが見た目ではわからない様にしております。ポンプの音が静かになる様に
防音も考えて組んでおります!
CSLプログラミングのご依頼もいただいておりますので施工させていただきました!
こちらスムーズで素早いシフトになります!!
大人気のメニューです?
真剣な眼差しの平家さんが施工しております!!

そして追加でk&Nフィルターの取り付けをご依頼いただきました!

純正のものからK&Nのエアフィルターに交換させていただきました!これで吸気効率もアップされ
汚れても清掃して再度綺麗な状態にする事ができます!!
これで作業は完了です!試運転を行い最終セッティングをしてお客様に納車させていただきました!!
想像以上と言っていただけました!
ありがとうございました!!
続いてのお車はG82m4のお車!
DMEチューニング、
チャージパイプを取り付けさせていただきましたお車です!
本日はアクラポビッチのエキゾーストシステムの取り付けをさせていただきます!
現在はMパフォーマンスの物がついています。

真ん中から4本のテールが出ている物です!
こちらをアクラポビッチの物に付け替えていきます!

そしてキャタライザーの交換もご依頼いただいておりますのでこちらもスポーツキャタライザーに交換させていただきます!

キャタライザーが外れました!!

見た目はキャタライザーの部分に遮熱板が取り付けられ耐熱もしっかり考えられています。

中身も純正の細かいものから少し荒い物になり排気効率がアップされます!!

こちらがスポーツキャタライザーです!

こちらを取り付けていきます!

ラムダセンサーを付け替えて取り付けさせていただきました!
キャタライザーがついたのでマフラーも取り付けました!!

チタンマフラーですので本当に軽くなっております!
これを使って筋トレをしても全く鍛えられないのではないかと思うぐらい軽いです!
後はチタンですので焼き色がつきます!
どんな色になるのかとても楽しみです♪
綺麗な焼き色がつくのであまり見えないですが下廻りが華やかになります!!

テールはオクタゴンテールです!
その名の通り8角形ですね!
これがまたかっこいいんです!

そしてバルブもついており、閉まるととても静かになり開くといい音がするのもアクラポビッチの特徴です!しっかり考えられて作られているのがわかります。さすがです?
これで本日の作業は完了です!
本日もありがとうございました!!
明日もよろしくお願いします!!
 
          









 
					 
			 
                    