皆様、こんにちは!こんばんは!
TECH-Mの林です☀️
本日はG80M3昨日の続きの作業をさせていただきました!
昨日は足廻りを取り付けストレッチまで作業をさせていただきました!
ですので本日はジオメトリーの作業からさせていただきます。
こちらはtypeEで街乗り重視ですので
高速巡行や街中での走行で乗りやすい様に
セッティングをさせていただきました。
ライブでもありましたがKWアームが付いているのでセッティングの幅が広がり、ぴったり狙ったところでセッティングが出せます。
ボールジョイントになることで剛性もしっかり出ますので乗り味もしっかりします。
ライブでは説明が上手く出来ませんでしたが
これからは言葉にできる様に勉強していきます?
そして続いてはCUPシステムの取り付け作業を行なっていきます。
昨日は穴あけまで出来ていました。
のでこれからポンプタンクを取り付けていきます!
ゴム足を取り付けてポンプをつけていきます。
これでポンプの振動がボディに伝わりにくくなります。そして純正の吸音材もそのまま使用しています。そして最後は上から吸音材をかけるので
できるだけ音を小さくできるように取り付けさせていただいております。
こちらアダプターをホースなどの取り回しを考えながら取り付けていきます。少しづつ取り回しを変えてよりいい物になるように考えて取り付けさせていただいております。
そして配線を取り付けていきCUPを動かしてエア漏れがないかなども確認していきます。
確認できて作動チェックが完了すると配線をまとめて内装を取り付けていきます。
内装も少し加工が必要になりますができる限り自然にわかりにくいようにさせていただいております。
スイッチはもちろんドグルスイッチを取り付けさせていただきました。
これで電池切れの心配もないですしリモコンを探さなくても手を伸ばせばすぐにフロントのリフトが可能です。
お車が完成しました。
CUPもばっちりです。
これから試運転を行い最終セッティングをさせていただきます。そしてDMEチューニングCSLプログラミングの施工もさせていただきます。
続いてF90M5のお車ブレーキパッドの交換です。
カーボンブレーキが付いています。こちらを純正の新品パッドに交換させていただきました。
外れたパッドがこちらです。
キャリパーの清掃もさせていただき、
新品パッドを取り付けさせていただきました。
パッド交換の際はホイールも内側まで綺麗に清掃させていただいております。
これで作業完了です。
ありがとうございました!!
そして最後に以前車検整備の作業をさせていただいたお車の洗車をさせていただきました。
本日もありがとうございました!
明日もよろしくお願いします?