こんにちは!こんばんは!
TECH-Mの林です☀️
本日はお預かり中のF80M3お車!

ご依頼いただきました作業は
クランクハブ対策品交換
エンドレスブレーキ取り付け!
レカロ、sp-x取り付け
エアクリ純正戻し、k&Nフィルター取り付け
のご依頼いただきました!
みずきさんと2人で作業開始していきます!!

現在はブレンボのブレーキが付いております。
こちらをエンドレスのブレーキキットに交換していきます!!

足廻りもTECH-MオリジナルアラゴスタtypeS CUPが入っています!!

交換完了のお写真がこちらです!!

かっこいいですね、エンドレス。
エンドレスはフィーリングもカチッとしてよく効くので安心ですね!!
それではクランクハブの交換を進めていきます!!

まずはエンジンルームから分解していきます!!
タワーバーなどを外してタペットカバーを取り外します!!

続いては下廻りです!!
フロントアクスル、ベルト周り
などを取り外していきます!!

アクスルを外してベルト周りを外すと見えました。
こちらがクランクハブです!!
こちらを交換していきます!!

オイルパンも外してしまいます!!

しっかりメンテナンスされているのでエンジン内部も綺麗です。
タイミングチェーンをフリーにする為
チェーンガイドやvanosユニットを取り外していきます!!

そしていよいよクランクハブが
外れました!!

こちら比較写真です!!

ついていたものはギアの部分が外れます!
回らない様に滑り止めのシムがはいっていて
それをセンターボルトでしっかりと固定されているのですが、
高負荷の走行を続けているとセンターボルトが緩んでしまったり、緩んでいなくても急にパワーをかけたりキックダウンでシフトダウンし回転が一気に上がる際などにスリップしてしまう場合もございます。
しかしこちらの対策品はハブとギアは一体の物になっておりますので回る事はありません。
そしてさきっちょの部分に縦溝が入っており
圧入でクランクシャフトに取り付けを行っているのでより回らない様になっています。
そしてしっかりと締め付けたらCBCの取り付けも行いますのでボルトが緩むこともないので安心してドライビングいただけます!!

そしてクランクハブ交換の際は外した部分のシールやパッキンも交換させていただいておりますので
予防整備にもなります!!

これら全ての部品を交換します!!

こちらはクランクハブの周りについているクランクシールです。こちらも交換してクランクハブを取り付けていきます!!

これで対策品のクランクハブが入りました!!
こちらはしっかりと締め付けを行います!!
なんと600Nmぐらいの力で締め付けます!

タイミングチェーンを外して交換しておりますのでタイミングもバッチリ調整していきます!!

SSTを取り付けタイミングを合わせていきます!!
タイミングが合ったらオイルパンガスケットも交換してオイルパンを取り付けていきます!!

そしてベルト周りを取り付けてCBCの取り付けを行います!!

これでとても安心です

あとはフロントアクスルを取り付け
エンジンルームも組み上げていきます!!

オイルフィルターも新品に交換してフィルターケース内も、綺麗に清掃させていただいております!

タペットカバーを取り付けエンジンをかけれるように最低限組み付けてエンジンを始動します!!


エンジンがかかりました。
そしたらエアフィルターをk&Nのフィルターに交換して純正のエアクリを取り付けていきます!!

純正のものは熱対策吸気効率もしっかり考えられています!!

そしてクランクハブの交換は終了です!!
続いてはシートの交換です!!

純正のシートからレカロのspxに交換させていただきました!!

こちらはシートヒーター付きでシートを倒すのは電動になっておりますので電源を取り配線を通して
取り付けを行います!!

シートヒーターのスイッチも取り付け完了です!!
そして診断機を繋ぎ故障メモリーを確認してエンジンの学習リセットを行い作業完了です!!
本日の作業は終了です!
本日もありがとうございました☆
明日もよろしくお願いします?










