こんにちは!こんばんは!
TECH-Mの林です☀️
休みでリフレッシュしたのでフルパワーで
GW明け1日目初めて行きたいと思います!!
本日1台目のお車。京都からお越しのF80M3です!!

車検見積もりのご依頼いただきました!

診断機を当てて故障のチェックをして下廻りエンジンルームなど徹底的にチェックさせていただきました☑️

故障の記録もなく下廻りも綺麗な状態でした!
その為消耗品の見積もりのみさせていただきました。
続いては富山からお越しのG224シリーズのお車!

MCBの取り付け、
G5注入の作業ご依頼いただきました!

フロントはバンパーを外して取り付けを行い
リアはホースメントの部分に取り付けを行います?
リアの取り付け完了です。

フロントもバンパーを外して取り付け完了しましたので組み上げていきます!

グリルの隙間からちらっとMCBがついてるのが見えます!!

ねじれの動きに対して初期からしっかり抑制して運動性能、乗り心地の向上されます!!
そしてG5の注入です!

ミッション、デフにG5を注入させていただきました?
これで内部がしっかりコーティングされ金属表面の粗さが減少するので摩擦を減らしスムーズな動作、フリクションの軽減などの効果があります!
1500キロ走る事でコーティングが完了し
約3万キロから5万キロコーティングが維持されます!!

そしてTECH-Mステッカーを貼り付けさせていただきました!!
続いては仙台からお越しのF80M3のお車!

足廻りのチューニング、CBC、ピュアマチック、GTSサウンドのご依頼いただきました。

足廻りはKWアーム、タイロッドカラー、TECH-Mストレッチ、ジオメトリー調整でご依頼いただきました!!
まずKWアーム、タイロッドカラーの取り付けを行います!

KWアームはリアのトーコントロールアームのブッシュがピロになる事でヨレがなくなり運動性能が向上されます!!

そしてトーコントロールアームが変わりますのでセッティングの幅も広がります!
フロントは細いタイロッドにカラーをつける事で剛性を出し変形を抑える事でフィーリングが良くなります?

リアとフロントのバランスもバッチリですね!

そしてCBCの取り付けです。
こちらはクランクハブを固定するボルトを緩まない様に固定する物で、緩むのを抑える事でスリップするのを防ぎます。完全ではないですがクランクが回ってしまう可能性を1つ減らすことが出来るので、安心です。
続いてTECH-Mストレッチです。

部品交換などはせず組み方で
アームについているブッシュの持っている力を最大限利用する事で運動性能、乗り心地の両方を向上させる
看板メニューです!!
そしてジオメトリー調整です。
KWアーム、タイロッドカラーも取り付けさせていただいておりますのでそれに合わせてセッティングさせていただきます!取り付けるだけではなくセッティングが大切なのでしっかりとセッティングさせていただきました!

そしてピュアマチック、GTSサウンドの施工もさせていただき作業完了です!!

そしてこちらのお車にもTECH-Mステッカーを貼らせていただきました!!

続いてはデモカーのG20しろくまちゃんです。

タイヤ交換を行いました。
タイヤはコンチネンタルの
スポーツコンタクト7です!!

こちら車との相性などを確認していきます。
続いてはお預かり中のG80M3のお車、

DMEチューニング施工させていただきましたお車です。

色々な作業をご依頼いただいているのですが今回はチャージパイプを交換させていただきます!!

純正を取り外して本日の作業は終了させていただきました♪
本日もありがとうございました☆
明日もよろしくお願いします!!









